アート Archive

非戦をつらぬく意志の美術展-「ノー・ウォー横浜展かわさき」
夏になると平和についての催しやイベントが増えてくる。それは敗戦にまつわる季節の風物詩としてみられる場合もあるだろうが、戦争について考える機会でもある。終戦記念日に為政者の談話や「二度と繰り返してはならない」と聞かされても […]
17/8/2017
0

忖度(そんたく)で表現の自由が脅かされる時-映画「ハトは泣いている」
忖度(そんたく)という言葉が流行語になりつつある。大阪の森友学園の土地取引で国有地が格安で提供されたことに、疑惑が広がっている。安倍首相の周辺が関わっていたのでは!? あるいは政権の関係者ということで官僚が忖度して手心を […]
19/4/2017
0

詩を読んで人々が結びついた時代-追悼道場親信
友人から「道場さんの集会があるから行こう」と電話があったのは秋の深まった頃だった。そこではじめて道場親信さんが亡くなったことを知った(正確には集会ではなく、不思議なギャラリーの展示なのだが…)。 友人とでかけたのは東急多 […]
13/4/2017
0