イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

『治安維持法-100年-「新しい戦中」にしないために』発刊記念 治安維持法とは何だったのか その歴史と現在を考える

6月 21日 @ 13:30 - 16:30

6月21日(土)13:30~16:30
会場:全国教育文化会館エデュカス地下ホール(地下鉄麹町駅5番出口徒歩2分)
参加費700円
記念講演:荻野富士夫(小樽商科大学名誉教授) 高校授業実践報告:伊藤和彦(名古屋市立高校教員)
教科書分析:河合美喜夫(元都立高校教員)「治安維持法は教科書にどう記述されているか」
主催:歴史教育者協議会/大月書店

詳細

日付:
6月 21日
時間:
13:30 - 16:30