42 イベント found.
イベント のカレンダー
月 月
火 火
水 水
木 木
金 金
土 土
日 日
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
1イベント,
戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク 東京行動6.6-7
戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク 東京行動 6.6-7 6月6(金)防衛省交渉(予定) 6月7日(土)13時半~16時半 知り、つながり、止める! 交流集会 日本教育会館 7F中会議室
2イベント,
-
NPO化学兵器被害者支援日中未来平和基金総会記念講演「大久野島の毒ガス工場遺跡が語る戦争の被害と加害」
NPO化学兵器被害者支援日中未来平和基金総会記念講演「大久野島の毒ガス工場遺跡が語る戦争の被害と加害」
NPO化学兵器被害者支援日中未来平和基金総会記念講演「大久野島の毒ガス工場遺跡が語る戦争の被害と加害」 6月7日(土)14:00~15:00 会場:連合会館401会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)&zoom […]
0イベント,
0イベント,
1イベント,
-
トランプ再登場後の世界 第1回討論集会『日韓条約60年と東アジアの平和』
トランプ再登場後の世界 第1回討論集会『日韓条約60年と東アジアの平和』
6月10日(火)18:30開会 会場:渋谷勤労福祉会館第一洋室/渋谷区神南1-19-/ 資料代500円<会員限定> 講演『日韓条約60年と東アジアの平和』/講師:李柄輝 主催:資本主義を超える新しい時代を開く反戦実行委員 […]
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
2イベント,
-
『治安維持法-100年-「新しい戦中」にしないために』発刊記念 治安維持法とは何だったのか その歴史と現在を考える
『治安維持法-100年-「新しい戦中」にしないために』発刊記念 治安維持法とは何だったのか その歴史と現在を考える
6月21日(土)13:30~16:30 会場:全国教育文化会館エデュカス地下ホール(地下鉄麹町駅5番出口徒歩2分) 参加費700円 記念講演:荻野富士夫(小樽商科大学名誉教授) 高校授業実践報告:伊藤和彦(名古屋市立高校 […]
-
日韓条約60年と植民地主義を問う
日韓条約60年と植民地主義を問う
●日時:6月21日(土)午後2時開会(午後1時半開場) ●場所:明治大学リバティタワー3階1032教室(260人先着順) (JR・地下鉄「御茶ノ水徒歩3分」or地下鉄「神保町」下車徒歩5分) https://w […]
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
0イベント,
1イベント,
-
日本消費者連盟総会記念シンポジウム:隠ぺいされ広がるPFAS汚染
日本消費者連盟総会記念シンポジウム:隠ぺいされ広がるPFAS汚染
6月29日(日)13:30~16:00(開場13:00) 会場:連合会館 2階201会議室/オンライン 会場90名、オンライン100名(いずれも要予約) 参加費:日消連会員無料、一般1000円 主催:日本消費者連盟 連絡 […]