植民地 Archive

歴史認識としての日韓「徴用工」問題

葛飾労働四団体(葛飾区労連・葛飾区労協・葛飾区職員労働組合・東京土建一般労働組合葛飾支部)のよびかけにより、2月8日(土)金町地区センターにて、明治大学教授・山田朗氏を講師に迎え『「徴用工」問題から考える日韓関係・学習会 […]

韓国人靖国無断合祀・軍人軍属強制動員問題の解決を

1月20日(月)ノー!ハプサ第2次訴訟審の第1回口頭弁論が東京高裁101号法定でおこなわれた。その後18時半より港勤労福祉会館で「韓国人靖国無断合祀・軍人軍属強制動員問題の解決を!1.20集会」が開かれ、原告からのあいさ […]

問われ続ける靖国神社

2019年12月23日に東京地裁は、中国人の作家である胡大平被告(54)に対して、懲役1年2月、執行猶予3年(求刑懲役1年2月)の判決を言い渡した。裁判となった事由は、その年の8月19日午後、東京千代田区の靖国神社の拝殿 […]

賃金未払いを訴えた韓国の人びと…徴用工裁判の歩み

2018年11月30日に韓国大法院(最高裁)が強制労働(徴用工)被害者への賠償を日本企業に命じた判決から1年を迎えるが、それに合わせたかのように24日、毎日放送で MBSドキュメンタリー<映像’19「ぶつかりあう日韓~徴 […]

琉球人は訴える「遺骨返還は主体回復の運動である」

9月28日(土)に「琉球人遺骨返還請求訴訟を支える会/関東」結成の集いが、水道橋のYMCAアジア青少年センターで開かれ80名が参加した。裁判支援の組織はこれまで沖縄、大阪、奈良、滋賀で結成されている。集会は最初に遺骨返還 […]

徴用工の手記から見える植民地朝鮮の労働者

MBS(毎日放送)のドキュメンタリー番組 <映像’19 「ある徴用工の手記より ~日韓の間に何が起きているのか~」が2019年7月28日(日)に放送された。番組では、現在の韓国徴用工問題=日韓の亀裂状態のもと […]

韓国への輸出規制―排外主義に傾く安倍政権

日本政府は7月1日、韓国への輸出規制を強化すると発表した。今回、規制対象となる化学製品3品目は、韓国の基幹産業である半導体やスマートフォンのディスプレー製造に欠かせないものである。菅官房長官は「安全保障が目的であり、対抗 […]

ポストコロニアル文学の白眉、いまよみがえる小林勝

『禁じられた郷愁 小林勝の戦後文学と朝鮮』(原佑介著/新幹社)を読む  作家・小林勝(1927年〜1971年)は1950年台後半から1970年代初頭にかけて「フォード・一九二七年」(1956年)、「断層地帯」(1958年 […]

韓国が「元徴用工問題」提案―日本政府拒否、運動体も批判

韓国の強制動員被害者訴訟=「韓国徴用工問題」について、6月19日に韓国政府は、日韓企業が出資して原告に慰謝料相当額を支払う案を日本側に提示したと発表した。日本政府・河野太郎外相は「受け入れられない」と一蹴した。2018年 […]

「従軍慰安婦」論争に分け入って…ドキュメンタリー映画『主戦場』

従軍慰安婦問題をめぐる論争をテーマにしたドキュメンタリー映画『主戦場』が、4月から渋谷のシアター・イメージフォーラムで公開され、またいくつかのミニシアターでも上映されて大きな話題となっている。 この映画は、日系アメリカ人 […]