軍事 Archive

軍と人びと-中島飛行機武蔵製作所の戦後史

五郎丸聖子  現在の武蔵野市、かつての武蔵野町には第一軍需工廠・中島飛行機武蔵製作所がありました。ここで日本軍用機エンジンのおよそ3割が製造され、中島飛行機株式会社が武蔵野町西窪(現在の武蔵野市緑町)に工場を開設しました […]

<トランプ登場後の世界>で考える-東アジアの中の沖縄/日本

4月22日(土)文京区民センターで今の沖縄と日本そして、米国の影響を含めた東アジアの状況を考えるシンポジウムが開かれた。この集会は、サンフランシスコ講和条約発効から61年目の2013年4月28日を当時の安倍政権が「主権回 […]

沖縄=琉球を考える-沖縄・日本・米国の関係性を問う!

3月25日(土)に東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会が青山学院大学において、共通テーマ「沖縄問題は何か~沖縄(琉球)・日本(本土)・米国の関係性を問う!」で公開シンポジウムをおこなった。木村朗(鹿児島大学)氏の司会で鳩山 […]

53年前の米軍機事故を追想し、現在のオスプレイに恐怖する

町田の商店街に米軍機が墜落して53年になる。 1964年4月5日、米軍機は当時の国鉄原町田駅(現JR町田駅)近くの商店街に墜落。生後9カ月の乳児を含む4人が死亡し、32人が重軽傷を負う大惨事となった。 町田市で発生した米 […]

平和のための学問へ―軍学共同を否定する流れをつくろう

日本学術会議は2月4日に「安全保障と学術の関係:日本学術会議の立場」と題するフォーラムを開催した。これまで1950年、1967年と「戦争を目的とする科学研究」を行わないとの声明を発したが、近年は軍事と学術が接近していると […]

「登戸研究所」成り立ちと地域を知る―スタンプラリーも開催中!

秋も押し詰まった11月20日に、この時期としては気持ちの良い晴天の日に生田の明治大学校舎へと足を運んだ。「生田祭」で華やいでいるなか登戸研究所についての講演・イベントがあるからだ。 登戸研究所とは旧日本軍が秘密戦(スパイ […]