軍事 Archive

戦争止めよう! 情報を共有し連携して運動を広げるために ニュース発刊
既報のとおり「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」が2月22日に結成された。参加する団体は沖縄・西日本の戦争反対、平和活動が主体の地域団体、個人とし、その他の全国の団体、個人については賛同団体・個人としてネットワーク […]
5/4/2025
0

子どもから大人へ。軍隊や戦争を育むものはなにか
『「戦争ごっこ」の近現代史』児童文化と軍事思想 サビーネ・フリューシュトゥック 人文書院 (2023) 自分の幼児時代の体験を振り返ると、争いごとなどは忌避する傾向にあったと思う。幼稚園で乱暴な子がいたりしたが、理解でき […]
4/2/2025
0

「戦争放棄」を誓ったこの国が再び被害者にも加害者にもならないために
大分の敷戸ミサイル弾薬庫問題を考える市民たちは、昨年からとりくみを強化してきた。2024年11月30日(土)、大分のアイネスにおいて沖縄・西日本ネットワーク(仮称)交流集会がオンラインも含めて130名の参加。さらに12月 […]
27/1/2025
0

奄美大島からの土砂搬出に反対!辺野古埋め立てをゆるすな!
1月19日、連合会館会議室において、<奄美大島からの辺野古土砂調達、「南西諸島」から全国に広がる自衛隊配備を問う>集会が開催された。主催は「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会と「辺野古土砂搬出反対」全国連絡協議会 […]
24/1/2025
0

欠陥機のオスプレイ反対!飛行停止を!船橋・福生で集会
11月24日に船橋・薬円台公園にて「オスプレイいらない!習志野・八千代・船橋ネットワーク」主催による市民集会がひらかれ「危険な欠陥機オスプレイはいらない」と声を挙げた。全体で270名が参加した。当日は福生市でもオスプレイ […]
30/11/2024
0

ダニーさんが語る反戦「ともに死ぬのか、ともに生きるのか」
11月20日(水)市川教育会館において「第16回憲法カフェ」が開かれ「武力で平和は得られない―イスラエル軍元兵士が語る平和」と題して、ダニー・ネフセタイさんが講演した。主催は市川教育9条の会。 ダニー・ネフセタイさんは、 […]
28/11/2024
0

「平和的生存権」から平和憲法の原点をとらえなおす
憲法ネットの発足7周年の記念講演会が11月17日にオンラインで開催された。報告者は稲正樹さん(元国際基督教大学教員)で「憲法の軍縮平和主義の原点から見た平和主義の現況―『自衛のための実力の保持・行使』に関する憲法研究者の […]
19/11/2024
0

上里清美さん講演「宮古島に静かな暮らしを! 自衛隊基地いらない」
10月5日(土)文京シビックセンターにおいて沖縄戦首都圏の会「第17回総会・記念講演会」が開催され、上里清美さんが講演し80名が参加した。主催は沖縄戦の史実歪曲を許さず沖縄の真実を広める首都圏の会(沖縄戦首都圏の会)。 […]
15/10/2024
0

世界とのつながりのなかで砂川闘争を考える
8月24日に明治大学和泉キャンパスで「もうひとつのグローバリゼーション―文化・社会運動としての第三世界」というシンポジウムが開かれた。最初に趣旨説明があり、構築的概念としての「第三世界」は何ものになるのか。「第三世界」は […]
14/9/2024
0

ガザとヨコスカ/軍事基地とPFAS汚染― VFPジャパンツアー横須賀集会
8月11日(日)に横須賀市のベルクよこすか会議室でベテランズ・フォー・ピース横須賀集会が開かれた。ベテランズ・フォー・ピースは1985年に米国で従軍経験のある元軍人(ベテランズ)とその家族、およびその賛同者により結成され […]
18/8/2024
0