欠陥機のオスプレイ反対!飛行停止を!船橋・福生で集会

オスプレイ 与那国で事故 陸自駐屯地(八重山毎日新聞  2024年10月29日)

オスプレイ 与那国で事故 陸自駐屯地(八重山毎日新聞  2024年10月29日)
https://www.y-mainichi.co.jp/news/41007


薬円台公園に集まった参加者がオスプレイいらないとアピール

薬円台公園に集まった参加者がオスプレイいらないとアピール


11月24日に船橋・薬円台公園にて「オスプレイいらない!習志野・八千代・船橋ネットワーク」主催による市民集会がひらかれ「危険な欠陥機オスプレイはいらない」と声を挙げた。全体で270名が参加した。当日は福生市でもオスプレイ反対の集会が開催されて同時期の開催だった。

2023年11月に空軍輸送機CV22オスプレイが墜落して搭乗員8人が死亡した事故があった。調査報告書については、ギア破損と操縦ミスが挙げられているが、ギアが破損した原因は不明のまま。米軍や自衛隊は飛行を一時停止した後、3月以降、安全対策を講じたとして飛行を順次再開している。(毎日新聞 2024/8/2)

はじめに吉沢共同代表が。日米軍事演習であるキーンソード2025でオスプレイの事故(与那国で事故)で欠陥機であることが明確になっている。日本や世界からオスプレイをなくそう、とあいさつした。

「オスプレイいらない木更津の会」の吉田さんは、CV22の事故で飛行が中止となっていたが事故原因不明のまま、飛行を再開していることを怒りをもって語った。基地内でのホバリング騒音などで生活に支障があるとも訴えた。

第3次新横田基地公害訴訟原告団(首都圏)の奥村さんは、基地内での泡消火剤での汚染水で基地内外の汚染が広がったと基地の被害を指摘した。

百里基地反対同盟(茨城)からは9条の碑を建てたこと、自衛隊基地の地下化が進んでいること、そして臨戦態勢となっていること、そして一点共闘でたたかいを進めていることなどの報告があった。

主催者からは同時期に東京・福生市でオスプレイの飛行停止・配備反対と横田基地撤去の集会が開催されていることを報告し、日本各地でオスプレイに反対する動きがあることを訴えた。

また、一市民として活動している岡田さんが登壇して、昔ベトナム反戦のゼッケン(73年)で通勤していた金子さんを紹介して、パレスチナ問題で一人街宣をおこなっている意義を話した。

最後に幕張メッセでの「武器見本市」開催に反対している、安保関連法案に反対する会@ちばなどの女性たちが、シンガーソングライターの大熊啓さんと合唱し会場を盛り上げた。集会後は周辺をパレードしオスプレイいらない、とアピールした。

(編集部)

女性たちが幕張メッセでの武器見本市開催反対をアピール

女性たちが幕張メッセでの武器見本市の開催反対などをアピール


シンガーソングライターの大熊啓さんと女性たちの合唱

シンガーソングライターの大熊啓さんと女性たちの合唱


集会後は周囲をデモ・パレード

集会後は周囲をデモ・パレード