基地 Archive

日米軍事演習 許すな!大分県・日出生台で、危険なオスプレイも参加
陸上自衛隊と米海兵隊の大規模合同演習「レゾリュート・ドラゴン23」が10月14日から31日まで行われた。場所は熊本や大分、宮崎、沖縄、北海道など日本各地の陸上自衛隊健軍駐屯地や演習場だ。以下は大分敷戸ミサイル弾薬庫問題を […]
20/11/2023
0

沖縄を再び戦さ場にするな! 沖縄・南西諸島からの訴え
「新しい戦前にさせない」連続シンポ第7回/沖縄を再び戦さ場にするな! 沖縄・南西諸島からの訴え 「共同テーブル通信」(2023年11月1日)7号が発行された。事務局のご厚意で通信から「新しい戦前にさせない」連続シンポ第7 […]
10/11/2023
0

軍事に従属する経済・科学・学問。「台湾有事」から見えるもの
10月5日「なかのZERO」大ホールで「九条の会大集会-大軍拡反対!憲法改悪を止めよう」が開催され1200名が参加した。主催は「九条の会」10・5大集会実行委員会。 菱山南帆子さん(総がかり行動実行委員会)の司会で、九条 […]
4/11/2023
0

日本にも世界の空にもオスプレイはいらない!2023
10月29日(日)13時半より船橋市薬円台公園で「日本の空にオスプレイいらない!市民集会」が開かれた。当日は天気に恵まれて時に暑さも感じるほどであった。昨年末に「安保3文書」が改定されて軍事予算が増強され、琉球弧の軍事要 […]
31/10/2023
0

小倉利丸さん「サイバー戦争へ踏み込む日本―安保三文書の意味とは」
10月20日(金)13時半より衆議院第二議員会館第二会議室において、サイバー戦争と安保三文書について院内集会が開かれ、小倉利丸さん(JCA‐NET理事)が講演した。主催は共謀罪NO!実行委員会、秘密保護法廃止へ!実行委員 […]
27/10/2023
0

日米のおこなう南西諸島軍事化を跳ね返そう!
2月9日、文京区民センターにて「共同テーブル」主催の連続シンポジウム「新しい戦前にさせない」の第1回目が開催され、約200名が参加した。共同テーブル代表の佐高信氏があいさつ、その後にフォークシンガーの小室等さんとこむろゆ […]
18/2/2023
0

人柱にされた「特攻」を考える
12月18日に中野区産業振興センターで『川端康成と「特攻」没後50年に思う』というタイトルで講演会が開かれた。講師は作家の多胡吉郎さん。主催はABC企画委員会。 集会のチラシに主旨があるので紹介しよう。「2020年は川端 […]
26/12/2022
0

沖縄・南西諸島を戦場にさせないために
11月22日、東京大田区で「戦争させない1000人委員会・東京南部」の主催の「辺野古新基地反対!沖縄の民意を無視するな、沖縄・南西諸島を軍事基地化するな、戦争への道、防衛費2倍化反対!」山城博治講演会が開催された。約15 […]
28/11/2022
0

池澤夏樹さんを迎えて「沖縄のいま、メディアのいま」を語りあう
10月29日(土)にオンラインで「復帰50年 沖縄のいま・これから――沖縄にとって日本とは何か/メディアは何をすべきか」というシンポジウムが開かれた。主催は日本ジャーナリスト会議(JCJ)。 出席者は基調提言に作家の池澤 […]
31/10/2022
0

沖縄の「命どう宝」という言葉。その意識が大切
10月13日に「沖縄のいま、そして…」と題した集会が参議院議員の伊波洋一さんと元岩波書店社長の岡本 厚さん迎えてエデュカス東京で開かれた。主催は沖縄戦の史実歪曲を許さず沖縄の真実を広める首都圏の会。 大江健三郎『沖縄ノー […]
25/10/2022
0