記録 Archive

震災被災地と紛争地の難民を通して―写真で伝える考える

2022年「松戸憲法記念日の集い」が5月3日(火)13時から松戸市民会館大ホールにて開催された。主催は松戸憲法記念日の集い実行委員会。この催しは2003年から毎年5月3日に松戸の70以上の市民団体によって担われていて、例 […]

「サ講和」後70年の日本と「復帰」後50年の沖縄

戦後日本の枠組みを決めたサンフランシスコ講和条約(1952年発効)から70年、戦後は米軍統治下にあった沖縄が再度日本へと「復帰」(1972年)してから50年となる2022年、その二つをテーマとして集会が開かれた。4月28 […]

統制下における反戦:表現・言論活動―広島を中心に

4月16日(土)午後1時30分より図書館九条の会の学習会が「マスコミへの圧力と表現の自由」と題して中央区新川にある日本図書館協会研修室で開かれた。主催は図書館九条の会。集会は武蔵大学社会学部教授で元NHKで映像ドキュメン […]

略奪文化財の返還を求める―侵略の歴史の清算を

4月21日(木)衆院第1議員会館の大会議室で日中国交正常化50周年企画として、「中国から略奪文化財の返還を求める緊急集会が」開かれた。主催は中国文化財返還運動を進める会。 本集会に先だち4月11日に衆議院第2議員会館で記 […]

八重岳・自衛隊演習阻止と名護市長選

3月12日(土)に「大軍拡と基地強化にNO!アクション2021」主催による防衛省へのデモと集会が開かれた。お昼に市ヶ谷駅前の 外濠公園を出発し防衛省前で申し入れをおこない、周辺をデモ行進した。 「大軍拡と改憲策動に抗議し […]

消せない記憶―佐渡金山の朝鮮人労働者

日本政府は2月に新潟県の佐渡金山をユネスコの世界文化遺産登録に推薦した。韓国政府などから「強制労働の被害」の現場であると批判されて、一時は取りやめの検討されたが、自民党内部で求める声もあり推薦に転じた。3月28日には佐渡 […]

3.1独立運動から103年―新宿キャンドルアクション

3月1日はかつての植民地朝鮮で日本からの独立を求めて人びとが立ち上がった記念の日だ。今年は3・1独立運動から103周年を迎えるが、日本でも例年集会が開かれている。まず2月27日に文京区民センターで屋内集会が開かれ、高田  […]

許すなヘイトクライム!早急な対策を

昨年(2021年)7月に愛知の民団及び韓国学校、8月には 京都の在日コリアン集住地区であるウトロの民家を燃やした連続放火事件が起きた。2016年にはじめての反人種差別法である ヘイトスピーチ解消法が成立したが、その後もネ […]

文京区で「原爆の図」を見る

「原爆の図」展が11月11日から14日まで、文京区の文京シビックセンターで開かれていると知り出かけてみた。今回は全15部からなる作品の「原爆の図」のうちの「火」と「少年少女」の原寸大レプリカ(縦1.8×横7.2m)などを […]

強制労働の歴史を隠蔽する長崎・軍艦島

長崎の軍艦島は「明治日本の産業革命遺産」として2015年に世界文化遺産に登録された。その展示について、2021年7月12日にユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産センターが朝鮮半島出身者を念頭に、同島に連行され労働を […]